2021年1月

2021年3~4月 ISO22000、FSSC22000、JFS-A.B.C等 有効性のある内部監査をおこなえる組織作りを目指して[大阪]

ポイント ISO22000、FSSC22000、JFS-A.B.C、HACCPに沿った衛生管理(HACCPの考え方を取り入れた衛生管理、HACCPに基づく衛生管理)、いずれにしてもリスクマネジメント効果を高めていくためには、内部監査が有効に機能しているかどうかにかかわっています。基本に戻り、内部監査 […]

2021年3~4月 JFS-B規格の水準を想定した意味のある外部監査を目指して[大阪]

ポイント 食品安全マネジメント規格の中では 例えばサプライヤーなどに対しての二者監査の必要性が示唆されることが多いですが 実際に監査をどのようにやるべきかを教えてくれるガイドラインはなく、すべて各企業の裁量に任せられているといって過言ではないでしょう。 これは 食品安全マネジメント規格に限らず「HA […]

  • 2021.01.01

2021年 年頭所感

2020年は試練の年でした 2020年はいろんなことがありました。組織でいえば 何度も法務局に通って 長年つもった埃を払い拭い やっと正式な登記事項変更にこぎつけました。コロナ肺炎の影響で 研修の開催予定がキャンセルになったり 開催にはこぎつけたものの参加者数が少なく 収支の面では厳しいものも経験し […]