2022年11月

  • 2022.11.28

2023年2月11日 食品衛生法講座[東京 Zoom同時配信]

ポイント 食品衛生法といえば 皆様知悉していることが当然なことのようにとられていますが いざ 質問されてみると「?」なにをどう答えていいのかわからない そんな顔をなさる方々がほとんどです。今回 行政の立場にある会員で 食品衛生法の成立の過程にも詳しいものを講師に立て なぜ食品衛生法が必要とされたのか […]

  • 2022.11.28

2023年3月20日 店舗衛生監査研修[大阪 Zoom同時配信]

ポイント 飲食店や惣菜厨房などの監査は 広く行われていますが 監査をする側も 受ける側も なんでこんな形式の監査なのかよくわからない こんな監査で本当に食品安全事件の発生を防いでいけるのかさっぱり自信がない という心配の声をよく聞いています。監査を設計する方、監査業務をコーディネートする方、監査員と […]

  • 2022.11.26

2023年3月18日 サプライヤー監査を中心に 二者監査・三者監査などの外部監査の手法を学ぶ[大阪 Zoom同時配信]

ポイント 食品安全マネジメント規格の中では 例えばサプライヤーなどに対しての二者社監査の必要性が示唆されることが多いですが 実際に監査をどのようにやるべきかを教えてくれるガイドラインはなく、すべて各企業の裁量に任せられているといって過言ではないでしょう。 これは 食品安全マネジメント規格に限らず「H […]

  • 2022.11.14

改めて食品防御・食品偽装を考える(3)[月刊アイソス]

一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ代表理事の広田鉄磨が執筆した「食品防御のこれまでと将来あるべき姿」が、月刊アイソス 2022年12月号に掲載されました。 改めて食品防御・食品偽装を考える(1) 改めて食品防御・食品偽装を考える(2) 改めて食品防御・食品偽装を考える(3) ←このページ 改 […]