2023年5月

  • 2023.05.31

2023年10月28~30日 HACCP責任者研修 HACCPプランを作ってみよう[大阪]

テキストダウンロード 以下に教材を置きます。 動画 テキスト *座学と演習の文書類は かなりの量になります。 プリントアウトは大変という方は ご自身のPCにダウンロードしていつでも参照できるようにお願いします。 学習パターン 今回は リアルのみの開催です。お申し込みの方には 参加おひとり当たり1冊、 […]

  • 2023.05.31

2023年10月17日 アセプティックラインのバリデーション[大阪]

ポイント 熱殺菌工学の中でも繰り返し述べますが 日本で弱いのがこのバリデーションという概念です。今回アセプティックラインおよびセミアセプティックラインを中心に据えて 製造開始前にどのような予見的検証を行うべきか(バリデーション) その後 製造開始後にどのような振り返り検証を行うべきか(ベリフィケーシ […]

  • 2023.05.31

2023年10月16日 レトルト・ホットパックのバリデーション[大阪]

ポイント 熱殺菌工学の中でも繰り返し述べますが 日本で弱いのがこのバリデーションという概念です。今回 レトルト、ホットパックを中心に据えて 製造開始前にどのような予見的検証を行うべきか(バリデーション) その後 製造開始後にどのような振り返り検証を行うべきか(ベリフィケーション)について詳述します […]

  • 2023.05.29

流動食のリスクマネジメント[Zoom]

ポイント リアル開催で好評の 流動食のリスクマネジメントを Zoomで提供します まず Zoom配信を受け持っている講師より 自己紹介・開始にあたっての注意事項を説明します、 次いで動画本編(約2時間)を流しますので それを見ていただき、その後 希望であれば 休憩15 分を挟んだのち Zoom配信を […]

  • 2023.05.27

流動食のリスクマネジメント[動画]

ポイント 医療に 介護にと 流動食は多用されているにもかかわらず そのリスクについては詳細に分析されたことがありませんでした。今回 グローバル食品企業で 流動食の担当であった経験をもつ 松本徳文を講師に迎え ビジネス、医療、介護の場で 流動食にまつわるリスクと そのリスクの管理について講義してもらい […]

  • 2023.05.16

2023年7月3日 流動食のリスクマネジメント[東京]

ポイント 医療に 介護にと 流動食は多用されているにもかかわらず そのリスクについては詳細に分析されたことがありませんでした。今回 グローバル食品企業で 流動食の担当であった経験をもつ 松本徳文を講師に迎え ビジネス、医療、介護の場で 流動食にまつわるリスクと そのリスクの管理について講義してもらい […]

  • 2023.05.07

2023年9月13~14日 熱殺菌工学 基礎編[大阪]

ポイント 今回大阪産業技術研究所と共催で 熱殺菌工学の基礎概念の部分を学んでいただく機会を提供の運びとなりました。レトルト、ホットパックなど 熱を使って殺菌し 日持ちを向上させる基礎的なテクニックの解説に始まり、妥当性確認(バリデーション)と検証(ベリフィケーション)をカバーしたのちに 殺菌と品質の […]