2024年2月26日 性格類型論(エニアグラム)を利用した 職場内コミュニケーションの充実、チームアプローチの活性化へのヒント[大阪]

2024年2月26日 性格類型論(エニアグラム)を利用した 職場内コミュニケーションの充実、チームアプローチの活性化へのヒント[大阪]

ポイント

多様性が叫ばれるようになりましたが、目に見える大きな違いを受け入れるべきとする多様性がもてはやされてしまっています。本来多様性とは自分と他者との違いを認め尊重し合うことです。

しかし「自分と同じように感じ、自分と同じように考えるはず」とついつい他者の価値観を無視しまいがちです。

これは自分の中で何がどう反応しているか理解が不十分であることと同時に、他者の価値観への理解も不足していることが原因の一つです。

今回は9つに人間のタイプを分けて捉える性格類型論をご紹介します。自己理解を進めるため、職場や家庭でのコミュニケーションのヒントを得る機会にしていただければ幸いです。

日程

2024年2月26日(月)

時間

13:00~16:00(Q&A、個別相談を含みます。個別相談をご希望の方は Q&Aが終わるまで居残ってください)

場所

関西大学千里山キャンパスの会議室またはゼミナール室のいずれか(開催一か月前になりましたら掲載します)

〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3−35

料金

  • 16,000円(税込)
  • 紹介コードあり 15,000円(税込)
  • 会員またはその代理 13,000円(税込)

定員

最大40名

主催

 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ

講師

江川 永

注意

どこかにテキスト開催一か月前までにアップロードします

お申込み方法

    食品品質プロフェッショナルズに登録されていますか?  (必須)
    ご入会はこちらをクリック

    参加費 50,000円(税込)

    紹介割引コード (必須)

    参加費 45,000円(税込)

    参加費 40,000円(税込)

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    所属(会社名など)

    当日連絡可能な連絡先 (必須)  携帯番号など

    参加予定人数 (必須)

    このセミナーをお知りになったきっかけ (必須)

    備考 ※ 請求書や領収書が必要な場合、宛名や送付方法をご記入ください

    自動返信メールが@qpfs.or.jpより届きます。

    その中に 振込先、金額が示されております。振込が確認できてのち 受講予定者リストに加えられます。

    食品品質プロフェッショナルズではこのほかにも様々なセミナーをご用意しております。


    CTA-IMAGE 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズでは様々な特典をご用意して、個人会員、事業者会員を募集中です。ぜひこの機会にご入会ください。 また無料メルマガもぜひご登録ください。

    セミナー情報カテゴリの最新記事