2021年9月 HACCP責任者研修 HACCPプランを作ってみよう[大阪 Zoom同時配信&個別指導]

2021年9月 HACCP責任者研修 HACCPプランを作ってみよう[大阪 Zoom同時配信&個別指導]

テキストダウンロード

以下に教材を置きます。9月19日まではそのままにしておきますので 自由にダウンロードして 自学自習で行くのか どの程度集合研修や個別指導の力を借りるのかの判断材料としてください。

動画

テキスト

*(現地参加であれ Zoom参加であれ)集合研修に参加される方は 座学と演習の文書類は かなりの量になります。 プリントアウトは大変という方は ご自身のPCにダウンロードしていつでも参照できるようにお願いします。

学習パターン

以下 選択できる 7種の学習パターンです。

パターン金額座学演習修了試験・修了証発行
1.
完全自学自習
無料URLに置かれた教材で自習URLに置かれた教材で自習修了試験なし、修了証発行なし
2.
全てZoomで個別指導
240,000
(8万円を3回に分けて払い込み)
受講者と講師の間で合意した日に 合計9時間つかってZoomで学習受講者と講師の間で合意した日に 合計9時間つかってZoomで演習受審一名ごとに 事前に自分のHACCPプランの素案を講師にメールで送り、講師が準備十分であると判定した場合 受審者と講師間で合意した日時にZoom(最大3回、一回40分で意見交換し講師が妥当であると判定した場合修了。受審1名ごとに80,000円
3.
演習・修了試験をZoomで個別指導
160,000
(8万円を2回に分けて払い込み)
URLに置かれた教材で自習受講者と講師の間で合意した日に 合計9時間つかってZoomで演習受審一名ごとに 事前に自分のHACCPプランの素案を講師にメールで送り、講師が準備十分であると判定した場合 受審者と講師間で合意した日時にZoom(最大3回、一回40分で意見交換し講師が妥当であると判定した場合修了。受審1名ごとに80,000円
4.
修了試験をZoomで個別指導
80,000
URLに置かれた教材で自習URLに置かれた教材で自習受審一名ごとに 事前に自分のHACCPプラの素案を講師にメールで送り、講師が準備十分であると判定した場合 受審者と講師間で合意した日時にZoom(最大3回、一回40分で意見交換し講師が妥当であると判定した場合修了。受審1名ごとに80,000円
5.
修了研修のみ 現地又はZoom参加
50,000URLに置かれた教材で自習URLに置かれた教材で自習集合研修に現地またはZoom参加
6.
演習・修了試験を現地又はZoom参加
50,000URLに置かれた教材で自習集合研修にZoomまたは現地参加集合研修に現地またはZoom参加
7.
すべての集合研修に現地またはZoom参加
50,000集合研修に現地またはZoom参加集合研修に現地またはZoom参加集合研修に現地または現Zoom参加

理解の充実のためには 講師と受講者の双方向コミュニケーションが多く 他の受講者の意見もしっかりと参考にできる 6,7を推奨します

集合研修の演習・修了試験に現地参加される方も 会場でZoomを使用していただき Zoomの中で自作の発表をしていただくことを推奨します。

集合研修に お申し込みの方には 参加おひとり当たり1冊、 個別指導お申し込みの方には 1アカウント当たり一冊 HACCP教科書を郵送で進呈します。それ以上の冊数を必要とされる場合には1冊当たり3000円の特別割引価格でお分けします。

研修開始1週間以上前に 申し込みプロセスが完了していた場合には 研修までには教科書を確実に配送できますが 1週間を割り込んでいた場合には 研修開始後の受取となることもありうるとお考え下さい。

このURLで初めてこの研修をお知りになった方の紹介コードは 2109ZoomQPHP です。

集合研修内容

座学部分

座学では「HACCP概論」から「HACCPプランの作成」まで8つの講義を受けます。

  1. HACCP概論
    ・HACCPの起源から最近の展開までを説明します。
  2. 一般衛生管理概論
    ・HACCPの基礎である一般的な衛生管理について解説します。
  3. 環境衛生・ペストコントロール
    ・一般的な衛生管理のプラットフォームとなる環境面での注意すべき項目や、また、自ら動き回る危害要因の運搬役である有害生物について学びます。
  4. 製品仕様書・フローダイアグラム
    ・HACCPを展開するにあたって、関わる製品の品質および食品安全上の要求事項と製造ラインの特性を明確にします。
  5. 危害要因分析
    ・製品および製造ラインで、どのような危害要因が潜伏しているかを明確にし、その対策を立てます。
  6. 物理・化学的危害要因(アレルゲン含む)
    ・物理的危害要因の中でも硬質でとがったもの、あるいは化学物質で有害となるものについて学びます。
  7. 生物学的危害要因
    ・微生物の中でも、食品とともに摂取されて人体に害をなすもの全般について学びます。
  8. HACCPプランの作成
    ・想定するラインで、危害要因をどう管理するかの計画をたて、その有効性の検証プランを立案します。

演習・修了試験

つづいて 演習では座学で習ったこと(インプット)を HACCPプランにまで加工する(アウトプット)行程を体験します。

  1. 実践的生物学的危害要因分析
  2. HACCPプラン先行事例の紹介
  3. 動画視聴
  4. 自分独自のHACCPプランの作成と発表

上記1~3を受講ののち、4でモデルケースとして、各自が想定する「豆腐製造業」についてのHACCPプランを作成、発表を行い、その内容について講師の判定を受けることになります。妥当な水準に達していると講師が判断した場合 修了証の授与となります。

Zoomを使っての「個別指導」では 集合研修の内容をそのままに実施します。 受講者の都合の良い日時を選び 受講者の快適な時間枠で行われるということが唯一の差異です。受信した画面を多人数でシェアしていただいて構いませんので 事業所単位で研修を受けたい場合には費用対効果が高くなります。多人数でシェア可能な「座学」、「演習」については 1アカウント9時間8万円で請け負いますが、多人数でシェアすることができない「修了試験」については 受審1人追加ごとに8万円の追加費用が発生します。

受講条件

参加なさる方はエクセル搭載のノートパソコンを準備ください。パソコン無しの場合、演習・修了試験の際にかなりの困難を伴います。紙に直書き作成された方も過去にはいらっしゃいますが 非常に苦労なさっていました。

研修プログラム詳細

日程

座学部分(1日目)

2021年9月4日(土) または 9月5日(日) のいずれか1日を選択

開始時刻終了時刻内容
9:0012:301.HACCP概論
2.一般衛生管理概論
12:3013:30休憩
13:3015:303.環境衛生・ペストコントロール
4.製品仕様書・フローダイアグラム
5.危害要因分析
6.物理・化学的危害要因(アレルゲン含む)
15:3015:50休憩
15:5019:007.生物学的危害要因
8.HACCPプランの作成

演習・修了試験(2日間)

2021年9月11日(土)~12日(日) または 9月18日(土)~19日(日) のいずれか連続2日間を選択

1日目(土)
開始時刻終了時刻内容
9:0012:30実践的生物学的危害要因分析、HACCPプラン先行事例の学習、動画視聴
12:3013:30休憩
13:3015:30付与条件の設営
15:3015:50休憩
15:5019:00HACCPプラン作成準備
2日目(日)
開始時刻終了時刻内容
9:0012:30HACCPプラン作成
12:3013:30休憩
13:3015:30HACCPプラン発表
15:3015:50休憩
15:5019:00HACCPプラン発表。合格できた時点で順次卒業

時間

講義時間 9:00 ~ 19:00(昼休憩1時間を含む)
19:00以降も講師は居残り 個別の相談に応じます。

集合研修の開催現地(Zoom配信場所)

〒532-0005
大阪市淀川区三国本町1-14-5
株式会社ダイキチ 北大阪支店
3階研修室

矢印部分のエレベーターで上がってください。

定員

集合研修 各日 現地参加20名 Zoom参加20名まで

個別Zoom指導 各日1アカウントのみ

主催

一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ

講師

一般社団法人 食品品質プロフッェショナルズ認定講師 広田 鉄磨、他

注意事項

新型コロナウイルスなどの感染症の状況等によっては、不開講にする場合があります。その際には申込者に対して速やかにお知らせいたします。集合研修へのZoom参加で ライン・機器状況が悪くて ほとんど聞き取れない/読み取れない 何度もドロップアウトしてしまって 修了試験への準備 あるいは受審過程そのものに障害がでた場合には 全額返金いたしますのでお問い合わせよりご連絡ください。

お申し込み

お申し込みは締め切りました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

食品品質プロフェッショナルズではこのほかにも様々なセミナーをご用意しております。


CTA-IMAGE 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズでは様々な特典をご用意して、個人会員、事業者会員を募集中です。ぜひこの機会にご入会ください。 また無料メルマガもぜひご登録ください。

セミナー情報カテゴリの最新記事